
こんにちは、ペット可賃貸不動産です
今回はお問い合わせから契約までの流れをご紹介します
そもそも、ペット可賃貸不動産とは?
東京渋谷区の道玄坂の上でひっそりと営業している不動産屋さんです。
主に紹介やネット経由で問い合わせしてくるお客様のお部屋をご紹介しています。
ちなみに中の人は元々ペットに関わるお仕事をしていて、愛玩動物飼養管理士という動物を扱う業を行うために必要な資格を取得しています。
お問い合わせ方法
1.TwitterのDM

Twitterアカウント@pet_fudousanにDMをおくる
2.ラインを送る
ラインアカウント「ペットと暮らすおうち探し」に登録する

ほぼ塗りつぶしていますが、こんな感じで対応しています。
問い合わせ後の流れ
まずは部屋探しの条件を教えて下さい
<テンプレートはこちらを使うと便利です>
※内容によってはお電話でヒアリングをさせて頂くことがございます。
気になった物件のURLを送って下さい
SUUMOでもホームズでもなんでもOKです。
条件にあった物件をピックアップします
内見日時を決めます
内見
内見時は下記をお持ち下さい
・顔写真付き身分証
・保険証
※申込みのために必要です
内見して気に入ったら申込みをします。ペット可物件はとても競争倍率が高いので、スムーズに申込みをするために下記の情報を申込書にかけるようにしておいて下さい。
※夜職の方などは知られたくないかも知れませんが、嘘の情報を書くと審査に落ちます。正しい情報を教えてね。
・現在お住まいの賃料
・居住年数
・職場の正式名称
・職場の電話番号
・雇用形態
・年収
・勤続年数
・設立年月日とか従業員数
緊急連絡先もしくは連帯保証人の情報
お名前
生年月日
配偶者の有無
あなたとの関係
現住所
電話番号
勤務先名称
勤務先住所
勤務先電話番号
年収
雇用形態
勤続年数
従業員数
※65歳以上・お仕事をしていない方は登録できないことがあります
申込み
審査結果のご連絡
審査NGの場合は代替案をご提案します。
審査OKの場合は契約日と契約開始日(賃料発生日)を決めます。
初期費用・仲介手数料のお支払い
契約手続き
契約は弊社もしくは管理会社で実施します。
指定の日時に事務所に来て頂くか郵送契約で契約を締結します。
鍵の受け渡し
契約開始日前日もしくは当日に鍵をお渡しします。
終了

おつかれさまでした

こんな感じで進めていきます。上京案件などお客様のご事情によってはご案内方法が変わる場合がございます。
コメント